【船橋店】『里の秋』

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。

夏のような気候に逆戻りしたかと思えば、涼しい秋の風が吹いてきて。
何とも体調管理に困ってしまう気候です(;^_^A
風邪を引きやすいうえ、治りが遅い平山としては、この季節どんな服装で過ごしたらいいのやら、と日々困ってしまいます(つд⊂)
皆様もどうぞご自愛くださいませ~!

さてさてタイトルにもあります『里の秋』。秋の童謡といえば! の中の一つです♪
この曲を作詞された斎藤信夫は千葉県山武市の出身。成東にございます「成東城跡公園」に、この曲の歌碑があるのを知っているよ、という方ももしかしたら多いのではないでしょうか。
わたくし・平山の出身大学は山武市にほど近いということもあり、所属していた合唱団ではよくこの曲を歌っていました。
今でも合唱の練習や舞台で歌うことも多いです! 私にとって、思い入れのある曲の一つでもあります^^

私にとっての秋は「合唱の秋」。
今週末から合唱のイベントが二週連続であるので、現在一生懸命体調を整えている最中です(;´・ω・)
いらしていただいたお客様に心地良い歌声をお届けするべく、今日も自主練頑張りますっ☆


『お姉さんは年中無休で合唱だおん!』
『仕事もちゃんとするおん♪』

勿論、リオネットセンター船橋店に足を運んでいただいたお客様により良い聴こえを提供すべく、お仕事の方も頑張りますよ~!!
平成最後の秋。皆様はどんな「」を送りますか?

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

【安曇野店】補聴器川柳入選作品

9/22(土)9/23(日)の2日間、東京・秋葉原でJAPAN補聴器フォーラム2018が開催されました。

会場のリオネット補聴器のブースでは、先日募集させていただいた補聴器川柳の入選作品を掲示いたしました。

 

金賞

「妻の旅 補聴器連れて オレ置いて」

銀賞

「補聴器が くれた告白 ばあば好き」

「鳴いてたと 初めて気づく 秋の虫」

「照れながら 選ぶ補聴器 妻とペア」

銅賞

「補聴器で ボケより突っこみ 増えた母」

「囲碁を打つ 相手のぼやき よく聴こえ」

「目にメガネ 耳に補聴器 歯に入れ歯」

「老いらくの 恋の助っ人 リオネット」

「旅先の 訛りに補聴器 歯が立たず」

 

聞こえることによって生まれる喜怒哀楽が五七五の中に詰まっていて、本当に面白いですね。

 

私たちは、お客様の聞こえを支えることによって、お客様の生活をより豊かにしていきたいといつも想っております。「良かったよ」と川柳に詠んでいただけるようにこれからも努力してまいります。

【松本店】JAPAN補聴器フォーラム2018

9/22(土)9/23(日)の2日間、東京・秋葉原でJAPAN補聴器フォーラム2018が開催されました。

私どもの取り扱うリオネット補聴器もブースを設けて展示をさせていただきました。

2日間合計で2,317名の来場があり、そのうち半数以上が補聴器業界の関係者ではない一般の方だったそうです。補聴器への関心の高まりが窺えますね。

 

会場では、メーカー各社から最新の補聴器が展示されて多くの方がお試しをされていましたが、「補聴器でこんなこともできるの?」「こういう機能が欲しかったんだよ」といった声が多く聞かれました。

 

補聴器の技術は日々進歩しています。使ってみたいけど本当によく聞こえるのか半信半疑な方、お使いの古い補聴器に満足しきれていない方、一度当店にお越しいただき、ぜひリオネット補聴器をお試しください。

【船橋店】羊毛フェルトでポートレートだおん♪

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。

先日、埼玉県のリオネットセンターグループ・通称彩の国リオネットセンターグループ。
その中の一つ、リオネットセンター大宮店のブログにて、恐れ多くも船橋店のブログが紹介されました☆

記事を読んでみると……
「今日本中で人気沸騰中の『ピクシーくんとお姉さん』の作者」!
「カリスマブログ担当者」!!
ちょっとちょっと柴田店長、話盛りすぎですよ~!(;^_^A

リオネットセンター大宮店の柴田店長は、過去にリオネットセンター上尾店のブログを数カ月連続更新された過去を持たれる、名補聴器ブロガーです!
補聴器の話は勿論、美味しい食べ物のお話も掲載されています^^
ご興味がある方は、是非此方からどうぞ!!

さてさて。
先日の記事にて、とうとうピクシー君から「お外に出たいおん! 僕も映えたいおん!!」と言われてしまったわたくし。

えぇ……羊毛フェルトなんて、やったことないよ。
私ができるの、レジンアクセとビーズアクセ程度っすよ、ピクシーくん。
裁縫の腕前はデジタロウ見れば一目瞭然じゃないっすか。


『縫物は苦手なんだよね、お姉さん。よく頑張ったよ……』

しかしブログで宣言してしまった手前、やらないと何かが私に降りかかってくるという謎の不安に駆られた平山。
悶々と考えながら帰路につきました。

はあぁ……、荷が重いよ。 “【船橋店】羊毛フェルトでポートレートだおん♪” の続きを読む

秋になりました!!

こんにちは。暑さも落ち着きすっかり秋ですね。

読書の秋・スポーツの秋・みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

私は言わずもがな食欲の秋ですよ!!

今日のピクシーくんは秋らしく落ち着いた感じ。

紅葉見に行きたいですねぇ。

ピクシーくん画像(秋)

行楽日和なので是非お店にいらっしゃって下さい。

ピクシーくん画像(後ろ向き)

あっ!!

ひょっこり見えているものは…!?

次回「ハンクラ・仮装ガチ勢の腕前見せてやんよ!!!」

♪サービスサービスゥー♪

文責:立川南店 萩原

ピクシーくん画像(体育の日)

立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店

【多摩エリアのグループ店舗】
認定補聴器技能者が多数在籍補聴器専門店
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店
西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店

【船橋店】JAPAN補聴器フォーラムに行ってきました!

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。

先日のブログでもお話ししたとおり、去る9/23(日)、秋葉原で開催されました補聴器フォーラムに行ってきました!

まずは記念に一枚。
前回秋葉原に行った時は確か、アニメ〇トに足を運んだような気がします。理由は……アニメグッズ調達ですw
UDXに足を運ぶのは初めてでした~!

会場はこんな感じ。以前、営業マンの佐々木殿が更新してくれたブログに出てきたコミケを彷彿とさせます。

薄い本や自作グッズが展示されていて、コスプレも同時開催しているのがコミケ
補聴器や関連製品が展示されていて、補聴器の相談もできるのが補聴器フォーラム
ちなみに最近のコミケでは自作アクセサリーや食べ歩き飲み歩きの本も頒布されているそう! そのうち補聴器にまつわる本も出てきそうな予感もします( ´艸`)タノシミ

……って、あれ? あんなところに……

ぴ、ピクシー部長!! と、リオネット補聴器の風船!!
会場に来られた皆様、気付きましたでしょうか? 平山は会場を出る直前になってやっと気が付きました。遅いw

さてさて会場内に入ってみましょう!
リオネットブースはどんな感じだったのかな? “【船橋店】JAPAN補聴器フォーラムに行ってきました!” の続きを読む

【船橋店】いよいよ明日から二日間!!

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。

いよいよ明日からJAPAN補聴器フォーラム2018が開催されます!
各ブースでは補聴器や補聴器関連製品の展示を行う予定です。
その他にも、難聴に関連する市民講座や毒蝮三太夫氏のトークショー、フラダンスなどのミニステージも行われますよ~!
ちなみにリオネット補聴器ブースでは、補聴器の展示は勿論、先日行われました補聴器川柳コンテストの掲示も行います。

船橋店にいらしてるお客さまも、何人かの方が「フォーラム行ってきます!」と仰っていました! ありがとうございます!! ペコリ(o_ _)o))
わたくし平山、明日は店頭にいる関係で行かれないのですが、明後日日曜日のフォーラムにはちょろっと顔を出す予定です(運営側ではなく、一般参加という形ですが……(;’∀’))。

明日はお足元が悪いかもしれませんが、今のところ日曜日の天気は良さげ。
フラッと東京に出かけるついでに、是非秋葉原の補聴器フォーラムに遊びに来てください!!
勿論、明日もお店は営業いたしておりますので、補聴器の調子が悪いとか補聴器の相談をしたいとかいうのがありましたら、お気軽にお越しくださいませ!!

皆様とお店やフォーラムでお会いできるのを、楽しみにしております!

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

【柏店】お客様の声

こんにちは!リオネットセンター柏店です。

本日は補聴器をご購入いただいたお客様の声を載せさせていただきます。

ネットでご覧いただくお客様の参考になればと掲載をはじめさせていただきました。I様、掲載の許可有難うございます!

お客様の声【I様】

*対応スタッフより*

I様、お忙しい所ご来店いただき有難うございました!また、アンケートによる嬉しいお言葉有難うございます!
最初にご相談いただいた時は猛暑が続き、大変暑かったですが、今はすっかり涼しい陽気になりましたね!

本日はご購入日から1か月が経ち、形状の確認・調整状態を確認させていただきました。
オーダーメイドで作製させていただきましたので、以前の既製耳穴型のような抜け落ちる心配はなくなったかと思います!
形状もぴったりで何よりでございます。
お城のお話大変興味深かったです!今までお城を見たことがなかったのでI様のお話を聞いてお城をまわってみたくなりました♪
次回は3か月後に点検お待ちしております!

*************************************
当店は買って終わりではなく、購入後のアフターフォローも手厚くサポートさせていただいております!
買ってからも調整は大事になっております。都度お使いになる方の聞こえに合わせていかないと「うまく聞こえない」といったお悩みになってしまいます。しかし補聴器だけで全部が聞こえるようになるとも限りません。相手の話し方、話す環境(うるさいところは×)にもよるからです。
少しでもお客様の「聞こえの悩み」を改善できるようにサポートして参りますので、是非リオネットセンター柏店にご相談ください。
お話だけでも結構です!お電話でも気軽にお待ちしております♪

千葉県柏市の認定補聴器専門店リオネットセンター柏店
認定補聴器専門店リオネットセンター柏店

【船橋店】敬老の日を前に【ちいき新聞web 5月の記事】

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。

もうじき敬老の日! いつも私達を優しく見守ってくれるおじいさま・おばあさま、お父さま・お母さまに何を送るか、そろそろ決まりましたか?


を贈るおん♡』
『肩たたき券作ったよ~!』
カレー作るおん♪』

ピクシーくんとデジタロウも、いつもお世話になっている感謝の気持ちを込めて、何か凄いことを考えているみたいです^^
あれ、ところで後ろの記事、どこかで見たことがあるような……!?



『『懐かしいおん♫』』
『まだお店ができて間もない頃だね~!』

去る’18/05/31、ちいき新聞web様に此方の記事を掲載していただきました!
記事には沼田あらため、平山の顔写真が掲載されています。
前髪散らかっているのに気づいていない、ちょっとひきつった感じが特徴的なこの笑顔。店頭でマズい面を拝む前に、「ふ~ん、こんな顔かぁ」程度に見ていただければ、多少は緊張感も薄れてご来店できる……はず!?


『『自信持つおん!!』』
『卑屈良くないよ~!』

そ、そうだねピクシーくん達。。。
お姉さん、前向きに生きるよ。ほどほどに努力するよ。
だから記事の内容をちょっとだけご紹介いたします!

掲載されたのが5月末でしたので、父の日に絡めてお店を紹介していただきました!
なかなかいいことが書いてありますので、詳しくは是非とも此方をご確認くださいませ~!

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

【長野店】リオネット最新機種発売! 補聴器相談会開催!!

リオネットマキシエンス(ワイヤレス対応)発売を記念して9月15日から9月29日まで補聴器相談会を開催しております。

期間中、最新機種マキシエンスを無料でご試聴、お貸出しできます。さらにご来店の方に「福湯飲み」プレゼント!最新機種マキシエンス(ワイヤレス対応)をご成約の方に専用リモコン、両耳でご成約の方にワイヤレスアダプター専用リモコンをプレゼントしております!!!

「リオネットマキシエンス詳細はこちらをクリック」
ぜひこの機会にご相談、ご来店お待ちしております!!

リオン補聴相談室長野