日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
天気が不安定な日々が続きますが、晴れの日は気持ちがいいですね。さわやかな5月の風に吹かれながら、自由が丘の緑道ベンチで日光浴すると気分もリフレッシュできます!
さて、GWがあけたところで自由が丘店では補聴器用電池特別セールを開催いたします。
通常1000円の電池を6月30日まで800円でお売りいたします。この機会にぜひお買い求めください!!
またご来店の皆さまには、使用済みの電池を貯めておける特別ケースをおひとつプレゼントいたします!
使い終わった電池をおさめるのに丁度いいサイズ感です。ケースの中が半分くらいたまってきたら、ぜひ自由が丘店にお持ちください。電池の処分はもちろんですが、併せて補聴器のお手入れや聞こえの具合のお世話もいたします!お客さまの元気なお顔が見られるきっかけになればと考え制作いたしましたので、ぜひ店頭にご予約ください。
こんにちは リオネットセンター中野店です!
遅くなりましたがゴールデンウィーク中の休業日についてご案内させていただきます。日曜祭日は定休日となりますので、下記の日程はお休みさせていただきます。
4月29日(金)および5月3日(火) ~ 5月5日(木)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。尚、土曜日は通常通り営業しております!

文責:中野店 常盤
中野駅前(南口)から徒歩3分の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンター中野店
皆さまこんにちは。仙台リオン補聴器センター泉店です。
さわやかな新緑の季節となりました。
お散歩ついでにぜひお掃除・点検へおいでくださいませ。
さて、早速ですが5月のお休みのご案内です。
ゴールデンウィーク休み
5月3日(火)~5日(木)まで
※2日(月)は営業日です。
~5月の定休日~
8日(日)、15日(日)、
22日(日)、 29日(日)
その他の日は通常通り9:00~17:30の営業となっております。
なお、お手数ですが、ご来店の際は事前にご予約をお取りいただけると幸いです。
TEL 022-343-6933
FAX 022-343-6944
E-Mail s-ito@rion-east.co.jp
(新年度より連絡先E-mailアドレスが変更となります。)
・・・皆様のきこえ応援いたします・・
耳と補聴器のひみつ(学研まんが)ですが、各市町村の図書館に
蔵書としてございます。皆様ぜひ読んでみてください。

ひばりが丘店では、マスク着用のうえ手指の消毒や換気など
行っております。飛沫防止パーテーション(フェイスガード)、
空気清浄機なども活用しながら、感染拡大防止に努めております。
ご理解ご協力お願い申し上げます。
1日も早い終息と、皆様の健康を願っております。
文責:ひばりが丘店 中嶋
西東京の国産補聴器専門店です!
認定補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
いつもご利用ありがとうございます。リオネットセンター渋谷店です。
ゴールデンウィーク中の休業日についてご案内させていただきます。下記の日程はお休みをいただきますので、ご注意ください。
🥜🕵4月29日(金)および5月3日(火) ~ 5月5日(木)👪🥜
お休みの前後は混雑する傾向がございます。
混雑緩和のため、事前予約にご協力くださいませ☻
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご予約TEL→03-5467-4021🍃
🍃
連休の休業日について
4月29日
5月1・3・4・5日
は、休業日となります。
お手数ですが4/30 5/2 5/6以降
の営業日に御連絡をお待ちしております。
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の休業日についてご案内させていただきます。下記の日程はお休みをいただきますので、ご注意ください。
4月29日(金)および5月3日(火) ~ 5月5日(木)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
みなさんお酒の味を表現するとき、どんな言葉を使いますか?
「おいしい」や「飲みやすい」といったものから、「まろやか」とか「味に輪郭がある」とか「少しトゲがある」とか。
まあ、お酒に限った話ではないかもしれませんが、味の表現をする時って、こんな感じでニュアンスによる表現になることが多いのではないかと思います。
実はこれ、補聴器の調整と通ずる部分があると個人的に思っています。
勝手に思っていることなので、全補聴器のフィッターに通じる話ではないかもしれません。あしからず。
(補聴器の調整をする人を、フィッティングをする人通称フィッターと呼ぶことがあります。かっこ良いですよね)
補聴器の音も、お客様によって感じ方はそれぞれです。
もちろん「○○の音がうるさい」とか「○○の声が聞こえない」という感じ方や表現も多いのですが、
なにせ感覚の部分なので「もうちょっと柔らかい音にして」「くっきりと芯が通った音が好みなんだ」というようなお話をしてくださる方もいます。
言葉を聞き取るというところが補聴器の本意ではありますが、補聴器をつけるということはずっとその調整の音を聞き続けるということになります。
となると、生活環境や聴力や性格やいろいろな要素によって、好みの音質があるのは当然です。
“【渋谷店】ニュアンス” の続きを読む
新年度が始まりましたね🌸🥚🐇
みなさんバタバタ忙しくしていらっしゃることと存じます。
せわしない日常のはざまで、
食事の支度、どんな感じでしていらっしゃいますか?
疲れてヘロヘロの時なんかは、食材を買いだすだけで自分に100点満点あげたくなりますが💮
空想世界で100点満点がついても、現実調理しないと食べられないのですよね。
1キロ分のお肉を調理して、
それを夕飯に出す
少し余ったら翌日の副菜的な位置で出すか、お弁当に入れる
そういった感じで
大量に調理→次のごはんに繰り回す
など、自分なりにしんどいときはどうにかしのいだり。
大なり小なり、創意工夫して毎日を過ごしていらっしゃる方が殆どではないかと思います。
補聴器も同じで、ただ買いっぱなしで終わりではなく
色々と工夫しながら使う必要があります。
具体的には☝
“【渋谷店】毎日のこと” の続きを読む
皆様こんにちは。
仙台リオン補聴器センター 仙台店です。
最近は暖かくなり、気持ち良い天気が続いていますね☀
春といえばお花見!
出店やイベント等はまだ難しいですが…
外を散歩するだけでも楽しい季節です♪
そしてもう一つ
春といえばゴールデンウィーク!
皆様はもう予定を立てていますか??
ゴールデンウィーク中、仙台店は下記の通りお休みをいただきます。
*日曜日は10時~15時の営業です
4月29日(金)
5月3日(火)~5日(木)
楽しく 安心して過ごせるように、
連休前に補聴器の点検はいかがでしょうか?
お待ちしております♪
※連休前と連休直後は店内が混みあう傾向にありますので
ご予約をおすすめいたします。