【渋谷店】外壁工事中です

いつもご利用ありがとうございます、リオネットセンター渋谷店です。
藪から棒ですが、入居中ビルの外壁工事が絶賛実施中です。
入り口を覆うように足場が組まれていて、
『この間移転したばかりなのにまた移転したのかと思った!』
『オーバーランしてしまった!』
等々というお声をたくさんいただいてしまいまして…。

対策として、足場部分にのぼりをつけてもらいました。
改修工事は5月の連休明けくらいまで続く予定です。

お客様には大変ご不便おかけしまして恐縮ですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷

【渋谷店】4月休業日のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます☻
リオネットセンター渋谷店でございます。

🍡🌸渋谷店の4月定休日をお知らせします
日・祝定休をいただいております。
赤字が定休です。ご来店の際はご確認をよろしくお願い申し上げます

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷

4月定休日のご案内

皆さまこんにちは。仙台リオン補聴器センター泉店です。

 2021年度はたくさんのお客様に”仙台リオン補聴器センター泉店” をご利用いただきました。

誠にありがとうございました。

2022年度もお客様の聞こえのお力になれますよう、泉店一同張り切っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

さて、早速ですが4月の定休日のご案内です。
~4月の定休日~
3日(日)、10日(日)、17日(日)
24日(月)、29日(金)祝日

その他の日は通常通り9:00~17:30の営業となっております。
 
なお、お手数ですが、ご来店の際は事前にご予約をお取りいただけると幸いです。

TEL 022-343-6933
FAX 022-343-6944
E-Mail t-ota@rion-east.co.jp

(新年度より連絡先E-mailアドレスが変更となります。)

・・・皆様のきこえ応援いたします・・

【自由が丘店】リオネット補聴器がテレビで放映されます

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、以下のテレビ番組でリオン株式会社が取り上げられることになりました。

オーダーメイド補聴器を製造する工場やお店での補聴器調整など、リオネット補聴器を製造するリオン株式会社についてよくわかると思いますので、ぜひご覧ください!!

 

【番組名】
TRUSCO
「知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~」

【放映時間】
3月19日(土)18:00~18:30(テレビ東京系)

【放送エリア】
テレビ東京系列6局ネット
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

【公式HP
https://www.tv-tokyo.co.jp/gulliver/

【渋谷店】3月休業日のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます☻
リオネットセンター渋谷店でございます。

🍡🌸渋谷店の3月定休日をお知らせします🌸🍡

日・祝定休をいただいております。
赤字が定休です。ご来店の際はご確認をよろしくお願い申し上げます

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷

【渋谷店】落下防止

財布を自宅へ忘れた日に、この文章を書いています。
自宅のあそこに置いてあるな、と覚えていますし、定期があるので問題はありませんが、まずなにか不測の事態には対応できないでしょう。
以前ある上司より、年齢×1000円を財布に入れておきなさいと教えていただいたことがあるので、今の私は純粋無垢な0歳児というところでしょうか。

さて、補聴器はじめましての方からよくご相談いただく内容として、「ちゃんと聞こえるか」「ちゃんと使いこなせるか」に並んで多いのが、
『無くしたり落としたりしないかな』というご心配です。
確かに小さいものですし、普段から着けっぱなしにするものですから、気になるのは当然のことと言えます。

まず大前提として、補聴器がすぐ外れてしまうような状態でお使いいただくことはありません。
耳栓の形状の大小や形をオーダーメイドすることにより、簡単にぽろっと取れないような工夫をしております。

ただそれでもやはり心配な方には、補聴器に【落下防止用のひも】を付けることができます。

“【渋谷店】落下防止” の続きを読む

【長野店】3月定休日のおしらせ

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
リオン補聴相談室長野です。

早いもので2022年も2ヶ月が過ぎ..もう3月ですね!!
3月と言えば卒業式シーズン🌸

ご自身が続けて来られた〇〇を卒業!
自分で運転することを卒業!
お子さま、お孫さまが○○を卒業!

といったお客様も多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルス感染症対策を十分に行った上で、
様々な催しの計画もあるかと思います。
一生に一度しかない大切な行事の前に、
補聴器のメンテナンスはいかがでしょうか❓
補聴器の点検・掃除・乾燥、調整もいたします!
大切な日のお手伝い、ご用命くださいませ❢❢

その際は大変お手数ではございますが
事前のご予約を頂けましたら幸いです。

さて、定休日のおしらせです。
3月は日曜日のほか、
21日(月)【春分の日】で祝日のためお休みとなります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

リオン補聴相談室 長野 スタッフ一同

【仙台泉店】3月の定休日のご案内

皆さまこんにちは。仙台リオン補聴器センター泉店です。

 
3月の定休日のご案内です。
~3月の定休日~
6日(日)、13日(日)、20日(日)
21日(月)祝日、27日(日)

その他の日は通常通り9:00~17:30の営業となっております。
 
なおお手数ですが、ご来店の際は事前にご予約をお取りいただけると幸いです。

TEL 022-343-6933
FAX 022-343-6944
E-Mail k-yoshida@rion-east.co.jp
 

・・・皆様のきこえ応援いたします・・

【渋谷店】軽度≠安い/重度≠高い

表題の通り、補聴器の値段は出せる音の大きさではほとんど変わりません。軽度=安価/重度=高額のようなイメージがありますが、これは補聴器に対するよくある誤解です。

聞こえにくさには段階があり、軽度・中等度・高度・重度の順番で、徐々に聞こえづらさが増していきます。ただ、聞こえづらさが増すごとにお値段が増量されることはありません。
雑音を抑える力、音の処理の程度、どれだけ精細に調整でききれいな音質にできるかによって値段が変わります。

極々軽度に分類される方から高頻度で伺うセリフに
『そこまですごく聞こえづらくはないから、安価な物を希望したい』
というものがあるのですが…
これはご推察いただけるかもしれませんが、寧ろ逆なんです。

“【渋谷店】軽度≠安い/重度≠高い” の続きを読む

【渋谷店】おかたづけ。

心ときめく断捨離、少し前に流行りましたね。
流行に関わらず、衣食住の根幹・マズローの欲求階層の基盤の方に密接にかかわる
【持ち物の取捨選択】は人間の永遠のテーマと言えるかもしれません。

もちろん人それぞれ重きを置く持ち物は変わりますが
渋谷店では特に【本】【漫画】の行く末に関して話題に上ることが多いです。読み物って、感情が入りますからね。
大体が好きで買った本ですから、表紙をめくればときめいてしまう

・本棚に収まらない分は、1年読み返さなければ売却派
・新しく購入する本は超吟味し極端に増えないようにする派
中には吟味や手放すコマンドが最初からなく、膨大に増え続け
『自宅近くにワンルーム借りて漫画置き場にしようかと割と本気で考えている。だが資金的に無理なので早く宝くじ当たらないかな』
なんてぼやいてる猛者もいます

お部屋の中に【物】という情報量が多い程、必要なものを見失いやすい傾向は間違いないと思いますので
【自分に本当に必要なもの】 以外は上手に手放していきたいですね

“【渋谷店】おかたづけ。” の続きを読む