仙台リオン補聴器センター泉店、12月の定休日及び年末年始の営業についてお知らせです。
【年末年始休業日】
2024年12月29(日)~2025年1月3日(金)
※12月28日(土)のみ営業時間が9:00~12:00
1月4日(土)より通常営業となります。
通常営業時間 9:00~17:30 休業日 日曜・祝日 
こんにちは。
仙台も初雪が降り冷え込みが強い日が多くなってきました。
慌ただしさが増す季節ですが、まずは体調管理を大切にしたいものです。
さて、毎回多くのお客様にご来場いただいております
10月にリオネット2シリーズの相談会がご好評で、店舗近隣のみなさまにも知っていただく機会になればということで、今回、新聞折込チラシを頒布することにしました。
リオン補聴相談室 長野
日々、お客様の御対応をさせていただいていると、
|補聴器に興味はあるけれど詳しく知る機会がないお客様
|補聴器をお持ちだけれどあまり上手に使えていないお客様
|親御さんが聞きにくいけれど
気軽に相談できる相手がいないというお客様
がおられます。
いまは、ネットの時代と言われてはいますが、
やはり、誰か気のおける人に聞いた方がいいとお考えのお客様もまだまだ多いと感じております。
今回のチラシが、お困りの方が御家族ときこえについてお話しする機会となればいいなと考えつつ、
わたしたちが、みなさんにとって、よき相談相手となれればと願っております。
御来店を検討されているお客様は、11/25(月)以降、御予約の上、チラシをご持参ください。
御相談の内容により、適切なフィッティングのために耳鼻咽喉科への受診をおすすめすることがありますのでご承知おきください。
きこえと充電で御好評の充電式補聴器「リオネット2」もお試しの機器を増やしておりますので、お待たせすることなくお試しいただけます。
長野市でも先日、初雪となりました。寒い日が続きますが、みなさまご自愛ください。
わたしたちも健康第一で気持ちよく皆様をお迎えできるようにスタッフ一同お待ちしております。
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
厳しい残暑が続いておりますのでお体に気を付けてお過ごしください。
補聴器は汗や湿気に弱く、故障の原因になりますので、定期的な点検がおすすめです。
補聴器の状態確認やお掃除を行いますので、ぜひご来店ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
猛暑を超える酷暑も若干陰りを見せ、
朝晩はほんの少しだけ秋の気配を感じられるようになりました。
と言いつつ、私が子供のころはこれくらいが標準的な夏だったような気もします。
40度に近づくような日々を経て、暑さの基準がブレているようです。
さて、補聴器については定期的な点検をお勧めしています。
多くの場合3か月ごとを目安にしていただくことが多いのですが、
夏の場合は早めにお持ちいただくことをお勧めします。
補聴器は電子機器なので、湿気や塩気で内部の金属が錆びてしまうことがあります。
高温多湿の日本という環境に対応できるよう、耐汗コートという加工がされてはおりますが…
これほどの暑さですと汗も相当かくため、さすがに防ぎきることはできません。
すぐ故障とまでいかないまでも、ダメージはどうしても蓄積していきます。
補聴器も夏の間の疲れは早めのお掃除で、軽減させてあげましょう。
あまりに暑いため無理にお越しいただくことはお勧めできませんが、気候の良いタイミングで足をお運びいただけますと幸いです。
スタッフもみな元気にお待ちしております。
私はぼんやりしてそうに見えますが、出勤し働く事が出来ているならば元気です。
どうやら40歳に近づくにつれて、元気さの基準がブレているようです。
涼しくなると大変混みあい、どうしてもお待たせしてしまうことがあります。
無理のない範囲で、みなさまのご来店をお待ちしております。
補聴器のお掃除を いつまでも ずっと 忘れずに
ご予約TEL→03-5467-4021🎤🎤
【開催時間】9:30~15:30
2024.9.12(木) 白馬村ふれあいセンター2F
2024.9.13(金) 大町市総合福祉センター2F 小会議室1
2024.9.26(木) 池田町交流センターかえで第一学習室
2024.9.27(金) 松川村目的交流センターすずの音ホール
どなたでもご参加いただけます。
お近くの会場まで是非お越しください。
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
現在勢力を増している台風7号の影響を受け、8/16(金)の午後13時より臨時休業とさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。