【渋谷店】おかたづけ。

心ときめく断捨離、少し前に流行りましたね。
流行に関わらず、衣食住の根幹・マズローの欲求階層の基盤の方に密接にかかわる
【持ち物の取捨選択】は人間の永遠のテーマと言えるかもしれません。

もちろん人それぞれ重きを置く持ち物は変わりますが
渋谷店では特に【本】【漫画】の行く末に関して話題に上ることが多いです。読み物って、感情が入りますからね。
大体が好きで買った本ですから、表紙をめくればときめいてしまう

・本棚に収まらない分は、1年読み返さなければ売却派
・新しく購入する本は超吟味し極端に増えないようにする派
中には吟味や手放すコマンドが最初からなく、膨大に増え続け
『自宅近くにワンルーム借りて漫画置き場にしようかと割と本気で考えている。だが資金的に無理なので早く宝くじ当たらないかな』
なんてぼやいてる猛者もいます

お部屋の中に【物】という情報量が多い程、必要なものを見失いやすい傾向は間違いないと思いますので
【自分に本当に必要なもの】 以外は上手に手放していきたいですね

“【渋谷店】おかたづけ。” の続きを読む

【渋谷店】サイレントK

「サイレントK」という異名を持った野球選手がいました。もう、名前だけでもかっこ良いですよね。
石井裕也という選手で、2018年に現役を引退されています。

隙あらば自分の話をねじ込みに行きますが、私は大の横浜DeNAベイスターズファンです。かれこれ20年以上になりますか。
上記の石井選手は、ベイスターズが低迷を極めていた2008年にトレードでやってきました。

プレーしている姿では全く分からなかったのですが、先天性の難聴で左耳は全く聞こえず、右耳が補聴器を装用してようやく聞こえるくらいだということでした。
当時の僕はそれがどれだけ大変なことかわからなかったのですが、補聴器屋さんの今は多少わかるつもりです。
プロ野球の世界がどんなに厳しいものか、少年野球で9番ライトが定位置でのび太君だった私には、ほんの少しわかるつもりです。
でもその中で難聴でありながら日々の練習を積んで、チームプレーをして、活躍をするということは、もうよくわかりません。凄すぎて。

最初に書いた「サイレントK」という異名は、音が聞こえない静寂の中で三振(K)を奪う、というところから名付けられました。
当時、リリーフとして淡々と自分の仕事をこなしていた姿を、まだ覚えています。
今はその後トレードで移籍した北海道日本ハムファイターズで打撃投手をされているようです。

興味がある方はぜひ、調べてみてください。
また、贔屓のプロ野球チームがない方は、横浜DeNAベイスターズはいかがでしょうか。
大洋ホエールズ(ベイスターズの前身)が好きという人生の先輩方、ぜひ渋谷店に遊びに来てください。
🙌喜びます🙌

直接お店には関係のないお話でしたが、紹介させていただきました。

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】店内のご案内動画

こんにちは、リオネットセンター渋谷店です。
HPに店内ご案内動画をUPしました!
こちらでもご紹介します☻

自由が丘店Hさんのお仕事です🐈
毎度、完成度が凄い!

どんな感じなのかご不安な方、
ちょっと覗いてみたい方、
お店の雰囲気を感じていただけたら幸いです

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】2月休業日のおしらせ

いつもご利用ありがとうございます☻
リオネットセンター渋谷店でございます。

👹渋谷店の2月定休日をお知らせします👹

日・祝定休をいただいております。
赤字が定休です。ご来店の際はご確認をよろしくお願い申し上げます

ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】ラウドカット

ビートルズの映画「Get Back」 が最近インターネットで公開されていますね。
まだ私は予告編しか観ていませんが、そのうち時間を作って観てみたいなと思っています。

当時の人気は凄かったみたいで、自分たちの演奏が観客の歓声にかき消されて、聞こえなかったほどと言われています。
今ほどのPAシステムも無い中で大規模なコンサートを行っていたから当然かもしれませんが、相当な熱狂ぶりだったのでしょう。
観客の声も、相当な大音量だったのでしょう。

そう、大音量は耳に良くないのです。
最近ではイヤホンやヘッドフォンで音を聴くことによる「ヘッドフォン難聴」なんて言葉もあるくらいですから、
ビートルズに限らず誰にも無関係な話ではないのです。

“【渋谷店】ラウドカット” の続きを読む

【石神井公園店】電話回線の不具合復旧に関するお知らせ

 

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

先日より続いておりました電話回線の不具合が復旧致しましたことを

お知らせ致します。

不具合期間中、お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしましたことを

深くお詫び申し上げます。

 

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう

よろしくお願い申し上げます。

【渋谷店】スコ②

耳の中の状態は、猫も人間も外見では全くわかりません🙀
お店で色んな方のお耳を見ていると、あまりの違いに驚きます。
スコちゃんも、同じ折れ耳の子であっても耳の中の容積は個人差が激しいはず。

仮に外見がスコちゃんのように小さくても、中は太く大きかったり、
逆に大きくても、耳の中の道は細く小さかったり。
本当にまちまちです。
鼓膜までの道がどうなっているかは、実際に光を当てて肉眼で確認してみないとわからない!🐹🐘

…今回何が言いたいのかというと。
じつはオーダーメイド補聴器をつけた時どのように収まるかは、
外見だけではわからない、
『鼓膜までの道の太さ・容積・カーブの具合』
によって変わるのです!
ということ🐈

“【渋谷店】スコ②” の続きを読む