いつも御愛好いただきありがとうございます。
自由が丘店は日曜・祝日・第三水曜がお休みとなります。
今月は、赤●の日がお休みです。
ご来店前に休業日をご確認いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
いつも御愛好いただきありがとうございます。
自由が丘店は日曜・祝日・第三水曜がお休みとなります。
今月は、赤●の日がお休みです。
ご来店前に休業日をご確認いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
こんにちは、リオネットセンター渋谷店です。
昨日の東京は涼しく過ごしやすかったですね~
しかし今日は気温が約10度上がっての真夏日!
先ほど渋谷店周辺はゲリラ豪雨にも見舞われまして、天気の幕の内弁当みたいです🍱
こんな状況ですが連休明けですし初めて来て下さる方もいるかも?!
ということで本日は初めての方へ向けてご案内です。
初めて補聴器屋に来ようとしてくださっているみなさま。
もしかしたら耳鼻科さんを受診する必要があるかもしれません。
具体的に言うと以下の項目に該当する方は必須です☻
●耳の手術を受けたことがある
●最近3か月以内に耳垂れがあった
●2か月以内に聴力がグッと低下した
●1か月以内に耳鳴りが大きくなった
●外耳道に痛みまたはかゆみがある
●耳垢が多くたまっている
●平均聴力の左右差が25dB以上ある
●500/1000/2000Hzの聴力に20dBの気骨導差がある
…小難しい用語が連なっていますが
とにかく、ここ最近耳の調子がなにかおかしいな?という方や
お耳を切開するような手術を受けたことがある方、
左右の聴こえに差がある方、骨から聞こえる音と鼓膜から聞こえる音に差がある方(これは自分ではわからないですね)
まずは耳鼻科さんでのご相談が必須です。
最近はそれに加えて『補聴器の購入金額を医療費控除対象にしたい』という方は、まず『補聴器相談医』という資格をお持ちの耳鼻科さんを受診し『診療情報提供書』という『補聴器が必要ですよー』という書類をお医者さんに書いていただく必要があります。
補聴器屋さんに直接行っても説明を受けることはできますが
場合によってはお試しに入る前に耳鼻科さんを受診してください
と二度手間になってしまうことがあります
ですので、耳鼻科さんを受診してからのご来店が安心&オススメですよ♡
今年は夏季休業をいただきます。
明後日8月12日(木)~8/14(土)
日曜は定休日なので実質8/15(日)までですね。
今日は猛暑日ですし、台風情報は日々変化しますし中々外出しづらいこの頃です。
皆さまお身体に気を付けてお過ごしくださいね
補聴器は管理医療機器です。
【管理医療機器を業として販売し、授与し、若しくは貸与し、又はそれらの目的で陳列し、又は電気通信回線を通じて提供しようとする場合は、営業所ごとにあらかじめ届出が必要になります。】
こういう届出ですね
掲示物がぎっちりだったので
高いところにがんばって貼り付けましたよ☻
2021年は東京オリンピックの開会式・閉会式に合わせて、祝日の
移動がございます。
日祝は定休日となりますので、来店の際はご注意願います!
7月22日(海の日)、7月23日(スポーツの日)は定休日となります。
それに伴い、7月19日(月)は平日扱いとなり営業日となります。
8月8日(山の日)、8月9日(振替休日)は定休日となります。
それに伴い、8月11日(水)は平日扱いとなり営業日となります。
8月12日(木)~8月15日(日)は夏季休業です。
スポーツの日となっていた10月11日(月)は平日扱いとなり営業日
となります(スポーツの日は7月23日に移動)。
マスク着用のうえ手指の消毒や換気など行っております。
飛沫防止パーテーション(フェイスガード)なども活用しながら、
感染拡大防止に努めております。ご理解ご協力お願い申し上げます。
1日も早い終息と、皆様の健康を願っております。
文責:ひばりが丘店 中嶋
PC画面では文字が潰れて見難いですが💧
よく売れている器種のカラー見本を作ってみました
店頭に置いておきますので、気になった方は是非ご覧ください☆彡
器種によってお選びいただけるカラーが微妙~に違うんですよね
何度まちがえて存在しない色を選んでもらってしまったことか。
これならもうまちがえない!
自信を持っておすすめできます♡
こんにちは リオネットセンター中野店です!
雨の日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんな時は湿気を乾燥させて、スッキリと補聴器を使いませんか?
店頭での掃除・乾燥もおすすめですし、
湿気対策グッズ(乾燥ケースやクリーンminiプラス)もありますので、
興味がありましたらお声がけください!
中野店ではディスプレイが 紫陽花から ひまわりになりました!(^^)♪
早く梅雨が明けますように!
文責:中野店 常盤